〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中5-9アスコット鉄砲町1F
仙台駅仙石線出口より徒歩11分 駐車場:近隣にコインパーキング有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
14:00~19:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ─ |
定休日:日曜・祝日
10~18歳くらいの特に小学校高学年から中学生の思春期の子供に多くみられる症状です。症状としては朝起きられない、頭痛、めまい、ふらつき、力が入らない、集中力がない、吐き気、食欲不振、イライラなどです。
起きたくても起きられないので学校にも行けずそのまま不登校になってしまったり、午後から体調が良くなるのも特徴ですので仮病と思われがちです。
起立性調節障害で悩んでいる子供は年々増加傾向にあるため計算では軽い症状の子も含めればクラスに1~2名くらいの割合でいるそうです。
などの特徴が共通してみられます。
起立性調節障害は自律神経のバランスが乱れ、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなった状態です。自律神経の乱れがどこから起きているのかを検査し体を整えることで薬に頼らない体作りを目指します。
やさしい刺激で頭蓋骨にアプローチすることによって、脳から流れている脳脊髄液の循環が改善し脳からの神経伝達がスムーズになります。
頭蓋骨を調整することで脳下垂体や視床下部の働きが良くなりホルモンバランスや自律神経のバランスが改善することに繋がります。
電磁波、食品添加物、飲食の乱れ、ストレスなど様々な要因によって内臓が疲労し下垂した状態を取り除きます。
体の正しい姿勢同様に内臓にも正しい位置があり、下垂した状態を改善することで消化吸収、排泄機能、免疫機能などの内臓本来の働きを取り戻します。
神経は脳から背骨の中を通って内臓や体全体に繋がっています。
体が歪んでいれば神経の伝達もスムーズに行われず自律神経の乱れに繋がってしまいます。
頭蓋骨や骨盤、背骨など骨格に歪みを整えることによって脳からの神経伝達もスムーズに行われるようになるので自律神経のバランスも整ってきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月火木金10:00〜19:00
水土10:00〜14:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。
〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中5-9アスコット鉄砲町1F
仙台駅仙石線出口より徒歩11分
駐車場:近隣コインパーキングのご利用をお願いします。
月火木金10:00〜19:00
水土10:00〜14:00
日曜・祝日