〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中5-9アスコット鉄砲町1F
仙台駅仙石線出口より徒歩11分 駐車場:近隣にコインパーキング有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
14:00~19:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ─ |
定休日:日曜・祝日
アトピーはなかなか改善しない、大人になっても付き合っていくしかないと思われているのがアトピー性皮膚炎ですが、原因を突き止め体の内部から変えてあげることで症状は改善します。
アトピー性皮膚炎は皮膚の病気と思われていますが、実際は皮膚ではなく排泄力の低下が考えられます。
健康な人は汗や尿、便、垢などから体内の毒素を外に排泄できますが、アトピーの方はうまく排泄ができないため皮膚から毒素を出そうとします。
体内に毒素が溜まるといろんな悪影響が出てくるため、体は何とかして皮膚から毒素を出したのが湿疹になり、痒みや発疹の原因になります。
また、毒素がうまく排泄できていないので不眠やイライラなど自律神経にも影響が出てしまいます。
体内毒素の排泄がうまくいかないのには原因があります。
汗や尿、便などは内臓の働きが大きく関わっていますので日常生活の疲労が内臓機能の低下に繋がってしまい影響が出てきます。特に肝臓の機能低下は首から上、顔に症状が現れます。腎臓の機能低下は肘や膝などの関節周辺に症状が現れます。体全体に症状が出ている場合は内臓全体の機能低下が考えられます。※健康診断で血液検査などの数値にはでません。
肺から吸い込んだ酸素はヘモグロビンと鉄分に結びつき、血液によって全身の細胞に運ばれます。
横隔膜が上下に動くことで肺が縮まったり広がったりして呼吸をしているため横隔膜の動きが悪くなると肺の動きも悪くなり体内に必要な酸素が取り込めなくなります。
結果、細胞が酸欠状態になるため疲労物質が体内に蓄積され内臓機能の低下に繋がります。
皮膚に症状が現れていますが、皮膚の施術をすることはありません。
アトピーの施術で特に重要なのが内臓へのアプローチです。その中でもっとも重要なのが腸になります。
腸には免疫細胞の約70%が集結しており腸管免疫と呼ばれています。
内臓を調整することで人間が本来持っている免疫力や排泄力を高めます。
やさしい刺激で頭蓋骨にアプローチすることによって、脳から流れている脳脊髄液の循環が改善し脳からの神経伝達がスムーズになります。
頭蓋骨を調整することで脳下垂体や視床下部の働きが良くなりホルモンバランスや自律神経のバランスが改善することに繋がります。
ホルモンの流れが良くなるため副腎から天然のステロイドホルモンが分泌され皮膚の炎症を緩やかにします。
電磁波、食品添加物、飲食の乱れ、ストレスなど様々な要因によって内臓が疲労し下垂した状態を取り除きます。
体の正しい姿勢同様に内臓にも正しい位置があり、下垂した状態を改善することで消化吸収、排泄機能、免疫機能などの内臓本来の働きを取り戻します。
神経は脳から背骨の中を通って内臓や体全体に繋がっています。
体が歪んでいれば神経の伝達もスムーズに行われず自律神経の乱れに繋がってしまいます。
また、痒みは血流が停滞しているところに出やすいため体が歪んでいると筋肉も硬くなるため痒みの増幅に繋がります。
頭蓋骨や骨盤、背骨など骨格に歪みを整えることによって脳からの神経伝達や血流もスムーズに流れるようになるので自律神経のバランス改善や痒みの抑制になります。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
月火木金10:00〜19:00
水土10:00〜14:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。
〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中5-9アスコット鉄砲町1F
仙台駅仙石線出口より徒歩11分
駐車場:近隣コインパーキングのご利用をお願いします。
月火木金10:00〜19:00
水土10:00〜14:00
日曜・祝日